※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

ティーポットの選び方とおすすめ人気ランキング15選【おしゃれなティーポットカバーも紹介!】

enyライター30

ちょっとした休憩時間やリラックスタイムを華やかに演出してくれる、ティーポット。リーズナブルで洗いやすいガラス製や保温性に優れた陶器製、機能性に優れたハリオからかわいいデザインが魅力的なKINTOまで様々な種類があり、どれを選ぶべきか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ティーポットの選び方とおすすめ人気ランキング15選を紹介します。記事の後半ではハリオやKINTO、ウェッジウッド、アフタヌーンティー、イッタラ、マリメッコ、ロイヤルコペンハーゲンといった人気ブランドの商品やおしゃれなティーポットカバーなども紹介しているので、ご自身のセンスにあった商品を選んでくださいね。

この記事でおすすめする商品

ティーポットの選び方

素材で選ぶ

リーズナブルで手入れがしやすいガラス製

出典:amazon.co.jp

現在、ティーポットに使われている素材として最もスタンダードなものがガラスです。ガラスは非常に加工しやすい素材で、しかも大量生産を可能としています。そのため、ガラス製のティーポットは基本的にリーズナブルです。また、錆とは無縁な素材で汚れもつきにくいため、手入れがしやすいのもポイントですね。

保温性が高い磁器製

出典:amazon.co.jp

磁器とは磁土を高温で焼き上げることによって作られた素材で、陶磁器の中では最も硬いとされています。高級なイメージが強い素材ですが、それはあくまで一部の商品のみで基本的にはガラスよりも少し高いくらいの値段で購入できます。また、磁器はガラスと比べると非常に保温性が高いため、熱湯を入れてから時間が経っても温かいお茶が飲めます。

デザイン性に優れた陶器製

出典:amazon.co.jp

陶器とは別名セラミックとも呼ばれている素材で、一般的には前述の磁器と同じ種類として捉えられています。多少吸水性の違いはあるものの、その保温性はほとんど変わらないため、磁器と同じような感覚で使えます。また、こちらは粘土から成形されているおかげで、デザインに凝った商品が多いのが特徴です。

アンティーク感を演出できる金属製

出典:amazon.co.jp

ティーポットで用いられる金属はステンレスが主流となっています。ステンレスは他の金属と比較すると耐食性と耐久性に優れているため、同じ商品を長期間愛用できます。また、長年使い続けると表面に曇りが発生しますが、逆にそれが独特なアンティーク感を生んでくれますよ。

ブランドで選ぶ

ハリオ

出典:amazon.co.jp

ハリオとは東京都に本社を構える耐熱ガラスメーカーで、ティーポット以外にも様々なガラス食器を販売しています。こちらの商品はいずれも機能性が高く、amazon内でも高評価が寄せられています。また、度々グッドデザイン賞を受賞するほどデザイン性に優れているため、ティーポットを購入する際は必ず候補に入れていただきたいブランドです。

KINTO

出典:amazon.co.jp

KINTOとは滋賀県に本社を構える生活用品ブランドで、主にコーヒーウェアやティーウェアに力を入れています。こちらの特徴はなんと言っても素材の使い方が非常に上手いことでしょう。販売されている商品のほとんどはガラス製ですが、そこにコルクや金属、樹脂を合わせることにより、独特なかわいらしさを生み出しています。

ウェッジウッド

出典:amazon.co.jp

ウェッジウッドはイギリス発祥の陶磁器メーカーで、1759年に設立されて以降高級食器の代名詞的存在として扱われてきました。その特徴は長い歴史によって培われたトラディショナルスタイルでしょう。販売されている商品はいずれもエレガントそのもので、一度手に取れば英国王室御用達と言われる理由がよく分かります。

形状で選ぶ

内部で茶葉が循環するジャンピング

出典:amazon.co.jp

ジャンピングとはティーポット内部のお湯の対流により、茶葉が上下に泳ぎ回る現象のことです。主に丸みを帯びたティーポットで発生しやすく、見ていて楽しいのはもちろんのこと、茶葉の旨味や香りを引き出してくれる効果があります。そのため、紅茶の味や香りにこだわる方はなるべく丸いティーポットを選ぶようにしましょう。

容量で選ぶ

出典:amazon.co.jp

一般的なティーポットの容量は450cc前後となっています。これは1カップのお湯の容量が150ccであることを考えると3杯分に換算されます。このように、ティーポットの容量は注ぎたいカップ数や人数を意識すると選びやすいです。例えば、1人用なら150cc、2人用なら300ccを選ぶとお湯の量を持て余しにくくなりますよ。

ティーポットカバー(ティーコージー)で保温を

出典:rakuten.co.jp

ティーポットカバーとはその名の通りティーポットを上からすっぽり覆ってしまうカバーのことで、別名ティーコージーとも呼ばれています。こちらは主に保温性を高めるために使われますが、同時に着せ替え感覚でティーポットのデザインを変えることができます。

特に、お使いのティーポットのデザインが不満な方やその日の気分によって色々なティーポットを使いたい方は、このカバーを使ってティータイムを自分好みに彩ってみてはいかがでしょうか。

ティーポットのおすすめ人気ランキング15選

1位 ハリオ 茶茶 急須 丸 CHJMN-45T

詳細情報
素材:幅155*奥行118*高95mm 口径94mm
容量:450ml
カラー:-

amazonでの売り上げナンバー1商品!

こちらはamazonの「ティーポット」カテゴリーで売上ナンバー1を誇る商品です。急須型ティーポットの中には半球状の茶こしが入っており、この中で茶葉が踊るようにジャンピングします。また、口が大きめに作られているおかげで内部の隅々まで洗えますよ。

2位 PluieSoleil ティーポット

詳細情報
サイズ:-
容量:350ml
カラー4:-

四角いデザインがモダンな雰囲気を演出

こちらは四角いデザインが特徴的な商品です。素材には耐熱性に優れたホウケイ酸ガラスが用いられており、電子レンジの加熱も可能としています。また、サイズが10cm×10cm×8cmとコンパクトながら、2杯分ものお茶が注げるのも魅力です。

3位 HARIO ジャンピング ティー ポット JP-2

詳細情報
サイズ:幅19.5×奥行き12.0×高さ12.5cm
容量:500ml
カラー:-

ジャンピングが起こりやすい丸型ポット!

こちらはジャンピングが起きやすくなるように設計された機能的な商品です。通常のティーポットは茶こしによってジャンピングが阻害されてしまう傾向にありますが、こちらは注ぎ口に茶こしを付けることによってそれを克服しています。また、この茶こしには24金のメッキが施されているため、お茶の味を損ないにくいです。

4位 KINTO ティーポット PLUMP 25728

詳細情報
サイズ: φ50 x H120 x W155 mm
容量:450 ml
カラー:-

コルクの栓がチャームポイント!

こちらはコルクの栓がチャームポイントの商品です。全体的に丸みを帯びたデザインはいかにもかわいらしく、どことなくハンドメイドのような温かみが伝わってきます。また、容量も450mlと文句なしなので、ご自宅にご友人を招いた際に披露してみてはいかがでしょうか。

5位 マリメッコ ティーポット ウニッコ柄 63435

詳細情報
サイズ:-
容量:700ml
カラー:-

大人気ウニッコ柄でキッチンやリビングを華やかに

これはフィンランドのアパレル企業マリメッコが展開しているウニッコ柄のティーポットです。一見すると急須のような和テイストな商品にも見えますが、その特徴的な柄のおかげでまったく古臭さを感じません。ちなみに、このウニッコ柄は10ユーロ貨幣にも採用されたことがある由緒正しいデザインなので、知る人が見れば会話に花が咲くことでしょう。

6位 ル・クルーゼ フルール・ティーセット

詳細情報
サイズ:ティーポット/ 12.5x20x12.5cm、カップ/φ8x6cm、ソーサー/9x8.5x3cm
容量:ティーポット/620g、カップ/160g 、ソーサー/ 80g
カラー:-

エレガントなカラーリングでプレゼントにも最適

こちらは上品な色合いとエレガントな花柄デザインが組み合わさった商品です。商品にはティーポットとともにカップやソーサーが付属されているため、デザインの統一感を生み出しやすいです。また、1200℃もの高温で焼き上げられた本体は耐久性抜群ですよ。

7位 KINTO  ティーポット CLK-151

詳細情報
サイズ:φ70 x H110 x W175 mm
素材:500 ml
カラー:ホワイト

エッジの利いたデザインが土の質感を際立たせる!

こちらはエッジを利かせたデザインが特徴的な商品です。素材には硬質性に優れた磁土が使われており、先鋭的なデザインが土の質感や色合いを際立たせています。また、ハンドル部分が大きめに作られるなど機能性にも優れているため、使うのが思わず楽しくなってしまうような商品だと言えますね。

8位 ルクルーゼ ティーポット 

詳細情報
サイズ:直径:6cm / 幅(取っ手含):およそ19cm / 高さ(フタ含む):11cm / 深さ:9cm (スタッフ採寸の為、若干の誤差あります)、
素材:0.65L
カラー:-

目を奪われるような赤色がキッチンの主役に

こちらは目を奪われるような赤色に包まれた商品です。その派手なカラーばかりに注目してしまいがちですが、デザインもころんとしていて非常にかわいらしく、見る人に優しい印象を与えます。また、その耐熱性の高さも目を見張るものがあり、電子レンジだけでなくオーブンにも使用可能となっています。

9位 アフタヌーンティー リビング  耐熱ポット

詳細情報
サイズ:幅13.5 奥行き10.5 高さ10.5 cm
容量:600ml
カラー:-

あのリトルミィがティーポットに!

こちらは大人気作品ムーミンに登場するリトルミィが描かれた商品です。素材には透明な耐熱ガラスが使われており、鮮やかなお茶の色を背景にキャラクターたちの絵が楽しめます。また、容量は600mlと文句なしで、ご家族からご友人とのティータイムまで幅広く使えますよ。

10位 和田助製作所 菊渕 ティーポット 2112-0207

詳細情報
サイズ:87×173×117mm
容量:370cc
カラー:-

ゴージャスな菊渕が醸し出すアンティーク感

こちらはゴージャスな菊渕が至るところに散りばめられている商品です。菊は古くから日本で親しまれている花ですが、こちらはどちらかという洋風アンティークのような雰囲気を持っていますね。素材にはステンレスが使われているおかげで手入れがしやすいのもポイントです。

11位 ゼロジャパン ユニバーサルティーポット  BBN-04 AGO

詳細情報
サイズ:16.6×12×高さ11.5cm
容量:680cc
カラー:-

鉄瓶を思い浮かばせるような独特な和テイスト

こちらは陶器によって作られたユニバーサルティーポットです。鉄瓶を思い浮かばせるような独特な和テイストで、特に海外から高い評価が寄せられています。また、コンパクトながら容量は680ccとかなり多めなので、客人を招いた際にも大活躍しますよ。

12位 ウェッジウッド ティーポット 5C111006980

詳細情報
サイズ:約幅20×奥行き13×高さ11cm
容量:約0.6L
カラー:-

イギリスの正統派エレガントスタイルを再現!

こちらは18世紀から使われている絵柄を現代に復刻させた商品です。別名ローズゴールドとも呼ばれているこの柄は繊細かつ気品に満ちており、ティータイムからディナータイムまで幅広く活躍してくれることでしょう。また、その趣味の良さから、プレゼントとしても送るのも最適ですね。

13位 アレッシィ FRUIT BASKET ティーポット SAN01

詳細情報
サイズ:約 幅 17.2 cm × 奥行 13.6 cm × 高さ 17.5 cm
容量:約 1.4 L
カラー:-

ひよこのようなかわいらしいフォルムが特徴!

こちらはひよこのようなかわいらしいフォルムが特徴的な商品です。本来、金属はどことなく無骨感を漂わせていますが、この商品は丸みを帯びたデザインによってそれをかき消しています。また、ミラー仕上げされた表面も美しいの一言で、愛着をもってご使用いただける一品となっています。

14位 ロイヤルコペンハーゲン ティーポット

詳細情報
サイズ:幅20cm / 高さ 14cm / 奥行き 11.5cm / 容量 700ml
容量:-
カラー:-

デンマークの王室でも愛用される一品

こちらはデンマークの王室でも愛用されている商品です。美しい青色はコペンハーゲンブルーと呼ばれており、縁の部分の波線はまるで女王のティアラのような存在感を醸し出しています。しかも、この絵付けはすべて手描きだというのですから驚きですよね。

15位 ボダム ティーポット シャンボール 1921-16-6

詳細情報
サイズ:幅23.3×奥行16.8×高さ16.8cm
容量:1.3L
カラー:-

ガラスの耐久性に不安を抱える方に

こちらはガラスによって作られた本体をステンレス製フレームで支えている商品です。ガラスはその手に入れやすさから非常に人気のある素材ですが、一方で割れやすいという弱点を持っています。この商品はそんなガラスの弱点を克服しつつ、機能美を求めた一品だと言えるでしょう。

ティーポットカバーのおすすめ5選

1位 L’Ensoleillade ティーポットカバー

詳細情報
素材:31×24cm
素材:綿100%、中綿はポリエステル
カラー:青

おしゃれなプロヴァンス柄がティータイムを華やかに

こちらは南フランスにあるプロヴァンスの伝統柄が描かれた商品です。落ち着いた配色は他の食器や家具とも合わせやすいため、ティータイムのささやかなアクセントとなってくれることでしょう。

2位 ロンドンポタリー  ニットティーコージー

詳細情報
サイズ:平置き時 幅約14cm × 高さ 約20cm
素材:コットン 100%
カラー:IVOLY アイボリー、BROWN ブラウン、SABRE サブレ

ニットカバーで視覚的にも温かく

こちらはいかにも柔らかそうなニット素材が使われたティーポットカバーです。その質感はもちろんのこと、配色も非常に落ち着いているため、視覚的にも暖かさが伝わってきますね。また、カバーをかけた状態でも使えるように、取っ手部分に穴が開いているのもポイントです。

3位 アルスターウィーバーズ エステル ニットティーコージー

詳細情報
サイズ:高さ 約20cm × 幅 約22cm
素材:コットン100%
カラー:-

上品さと可愛らしさが見事に融合!

こちらは上品さとかわいらしさが見事に融合した商品です。販売元であるアルスターウィーバーズは英国王室御用達ブランドとして知られており、この商品を見てもそのクオリティの高さが伺えます。網目の模様1つ1つがハートのように見えるのも非常にキュートですね。

4位 クックスホーム ティーコゼー

詳細情報
サイズ:約25×14×6cm
素材:麻・綿
カラー:-

ポットを手軽に北欧スタイルに!

こちらは北欧風の模様が描かれた商品です。残念ながらカバーを被せた状態でポットを使うことはできませんが、手軽にポットを北欧スタイルに変えられる点は魅力ですね。また、生地の内側には中綿が使われているため、保温性も抜群ですよ。

5位 アルスターウィーバーズ カウ シェイプド ティーコージー

詳細情報
サイズ:本体部分:高さ28cm × 幅33cm(フェイス含時:約40cm) × マチ15cm
素材:コットン
カラー:-

牛を模したユニークデザイン!

こちらは牛を模して作られたユニークな商品です。ハンドメイドのおかげでどことなく味がある表情を浮かべており、思わずペットのような感覚で愛玩したくなる一品ですね。もちろん、クッション自体も厚みがあるおかげで、文句なしの保温性を誇ります。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

HARIO (ハリオ) 茶茶 急須 丸 450m……

1

822円

4.56

PluieSoleil ティーポット 耐熱ガ……

2

1,390円

4.1

HARIO (ハリオ) ジャンピング ティ……

3

2,498円

4.23

KINTO (キントー) ティーポット PL……

4

2,200円

4.63

marimekko ティーポット UNIKKO 70……

5

8,980円

5

ルクルーゼ(Le Creuset) ティーセ……

6

6,114円

3

KINTO (キントー) CLK-151 ティー……

7

6,050円

4

ルクルーゼ Le Creuset ティーポッ……

8

4,746円

0

AfternoonTea LIVING マグカップ M……

9

2,420円

0

和田助製作所 菊渕 ティーポット 2……

10

8,272円

0

ZEROJAPAN ユニバーサルティーポッ……

11

1,878円

3.9

ウェッジウッド ローズ ゴールド ……

12

36,300円

5

ALESSI アレッシィ FRUIT BASKET ……

13

27,766円

0

ロイヤルコペンハーゲン プリンセ……

14

26,480円

0

ボダム ステンレス製 フィルター ……

15

13,400円

3.4

プロヴァンス柄 ティーポットカバ……

16

2,530円

4.75

London Pottery ニット ティーコー……

17

4,290円

4.65

Ulster Weavers ティーポット カバ……

18

3,520円

5

Kukshome クックスホーム ティーコ……

19

2,970円

0

Ulster Weavers カウ シェイプド ……

20

3,850円

0

まとめ

いかがでしたでしょうか。ティーポットは本来、デザイン性に気を配られたアイテムですが、ここにティーポットカバーを組み合わせれば、あなたのティータイムはより楽しいものなってくれることでしょう。

ガラスや陶磁器といった素材、ハリオやKINTOといったブランド、形状や容量などから、ご自身の用途に適したティーポットを見つけてくださいね。

enyライター30