蒸し料理や温野菜まで幅広く活用できる、シリコンスチーマー。じゃがいもやさつまいもなど蒸すのに時間がかかる野菜も簡単に蒸すことができ、とても便利です。蓋が取り外せるスタンダードタイプや一体型、収納性に優れた折りたたみ式からIH調理器対応型まで様々な種類があり、どれを選ぶか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、シリコンスチーマーの選び方とおすすめ人気ランキング12選を紹介します。この記事を参考に、ご自身の用途に適したシリコンスチーマーを見つけてくださいね。
目次この記事でおすすめする商品
シリコンスチーマーの使い方

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーとはその名の通り、シリコン製の蒸し器のことです。主に温野菜を作るのに使われますが、シュウマイのような蒸し料理からシチュー、パスタ、果ては揚げ物まで幅広く使われます。
使い方は非常に簡単で、中に食材を入れたらあとは電子レンジで温めるだけです。また、耐熱温度が非常に高いためオーブンに入れることもできます。
元々はスペインのキッチン用品ブランドから発売されていましたが、今では100円ショップで販売されるほどの定番調理器具として親しまれています。
シリコンスチーマーの選び方
シリコンスチーマーの選び方は種類、機能、持ち手の掴みやすさの3つに分かれます。順番としてはまず種類を決めてから、機能や持ち手を選んでいきましょう。
種類で選ぶ
シリコンスチーマーの種類は、主にスタンダードタイプと一体型の2種類に分けられます。これらはシリコンスチーマーの用途によって使い分けるのがおすすめです。
蓋が取り外せるスタンダードタイプ

出典:amazon.co.jp
はじめてシリコンスチーマーを購入する方は、蓋が取り外せるスタンダードタイプを選びましょう。スタンダードタイプは一般的な鍋型やトレイ型など形状が豊富なのが特徴で、様々な料理に使うことができます。普通の食器のような感覚で洗える点も便利ですね。
また、スタンダードタイプは容量が大きいものもラインナップされているため、シチューやカレーなども調理可能です。可愛らしいデザインのものを使えば料理が楽しくなること間違いなしですよ。
蓋がソース入れにもなる一体型

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーの蓋を別の形で活用できるのが一体型です。一体型とは本体と蓋がつながっているもので、この蓋をソース入れや小皿として活用することができます。使い方も食材を中に入れて蓋を閉じるだけなので非常に簡単です。
ただし、一体型は本体と蓋の間に溝があるため、洗う際には多少の手間がかかります。また、商品ラインナップも多くなく、お弁当サイズの小型商品しかないのも難点ですね。
調理できる食材の大きさも限定されてしまいますが、慣れてさえしまえば使い勝手はスタンダードタイプ以上ですよ。
機能で選ぶ
シリコンスチーマーの中には折りたたみ式や金属補強タイプ、IH料理対応型などもあります。これらはシリコンスチーマーに求める性能や機能にあわせて選んでいきましょう。
収納性に優れた折りたたみ式

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーの収納場所についてお困りの方は、折りたたみ式がおすすめです。折りたたみ式は真上から潰すようにしてたためるタイプのもので、お皿一枚しか置けない収納スペースにもしまうことができます。まさに、シリコンの柔らかさを活かしたアイディア商品だといえるでしょう。
持ちやすい金属補強タイプ

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーは非常に柔らかい調理器具なので、持ち手を掴んだ際に落としてしまうのではないかと不安に思われる方もいるのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが金属補強タイプです。
金属補強タイプは持ち手の部分にスチールが埋め込まれているため、力強く掴んでも持ち手が変形しません。もちろん、こういった金属補強タイプも問題なく電子レンジに使えるので、シリコンスチーマーの持ち手に不満を抱える方はこちらを使いましょう。
本格的な料理が可能なIH調理器対応型

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーを使って本格的な料理をしたい方は、IH調理器対応型がおすすめです。IH調理器対応型とは本体の底部分にスチールが埋め込まれているもので、通常の鍋と同じようにIH調理機に使うことができます。電子レンジは消費電力が大きいため電気代が気になる方には最適ですよ。
持ち手の掴みやすさを確認

出典:amazon.co.jp
シリコンスチーマーは金属ほどではないにしろ、加熱すると持てない程度には熱くなります。そのため、持ち手の有無や掴みやすさは非常に重要です。最悪、持ち手が付けられていないものはスチーマーの本体をわしづかみする必要性があります。
また、持ち手付近に蒸気孔が開いていると、持ち手に熱がダイレクトに伝わってしまううえ、滑って持ちにくくなります。そのため、シリコンスチーマーを購入する際はなるべく持ち手の有無を確認し、可能であれば持ち手が大きいものを選ぶようにしましょう。
スチームトレイが付いていると便利

スチームトレイとは、食材を加熱や調理している際に出る余分な水分や油を落としてくれる目皿のようなアイテムです。野菜を加熱するとどうしても水分が出るため加熱後に野菜がべちゃついてしまいます。そこでスチームトレイを使用することで、水分が下に落ち、べちゃつかずに加熱ができます。
特に、お肉や魚を調理する際は、余分な油を落とすこともできるため、ヘルシーな調理が可能です。スチームトレイはあると便利なので、シリコンスチーマーを購入の際は確認してみてください。
シリコンスチーマーのおすすめ人気ランキング12選
最後に、シリコンスチーマーのおすすめ人気ランキング12選をご紹介します。ここでは、スタンダードタイプや一体型、離乳食が作れるものからポップコーンが作れるものまで、様々な商品をピックアップしました。この中からご自身の用途に適したシリコンスチーマーを見つけてくださいね。
1位 和平フレイズ シリコンスチーマー RR-5350
重量 :270g
容量:0.8L
amazonでの売り上げナンバー1!蒸し料理から煮物まで幅広く!
こちらはamazonの「電子レンジ調理用品」ランキングで売り上げナンバー1を誇る商品です。一見したところ、特に変哲のないトレイのように見えますが、そのシンプルな作りのおかげで蒸し料理や煮物、焼き料理まで幅広く使えます。
また、本体の底部分が波型形状になっているため、電子レンジの熱を効率よく食材に伝えられます。さらに余分な脂を落とせるため、ダイエット最中でカロリーを気にしている方にも最適です。amazon内のレビューでも、その使い勝手を絶賛するコメントが多く寄せられていますよ。
2位 GAWOOW ポップコーンマシーン W2017
重量:260g
容量:ー
電子レンジでポップコーンが作れる!お子様のおやつ用に
こちらはなんと電子レンジでポップコーンが作れる商品です。所要時間は600ワットで2分半、3~4人分のポップコーンをあっという間に作れるため、とくに小さなお子様がいるご家庭に最適です。ノンオイルで作れるので、カロリーが気になる方でも安心ですよ。
3位 シービージャパン シリコンスチーマー fleur
重量:400g
容量:0.8L
波型の底が食材を満遍なく温める!カロリーダウンにも
こちらは本体の底を波型にすることによって、電子レンジのマイクロウェーブを効率よく食材に伝えられる商品です。この波型の底は余分な脂をカットする効果もあるため、ヘルシーな食事を取りたい方には最適だといえるでしょう。
また、本体の高さこそないものの、横に広がっているオーバル型のおかげで食卓にそのまま出しても違和感がありません。特にグラタンとの相性は抜群で、ひと目見ただけではシリコンスチーマーだと気付かれないほど自然ですよ。
4位 メトレフランセ シリコンスチーマー 881-M/BR
重量:340g
容量:0.8L
スチール芯による安心感!変形やたわみがご心配な方に
こちらは本体のふちにスチール芯が内蔵されている商品です。変形やたわみの心配がまったくないため、煮物やスープといった汁物も安心して運ぶことができます。力を込めずとも外側がしっかり洗えるのも大変便利ですね。
また、こちらは折りたたみ式となっています。収納場所に困らないのはもちろんのこと、たたんだ状態で食卓に出せばそのままお皿としても使えるので大変便利です。これがあれば、キッチンに行かずとも簡単に食事が作れますよ。
5位 ルクエ スチームケース 62056
重量:125g
容量:ー
一体型だから食材の出し入れが簡単!レンジとオーブンの両方で使用可能!
こちらは本体と蓋がつながっている一体型シリコンスチーマーです。観音開きのように大きく開くうえ、食材の出し入れが非常に簡単なので、普段料理に慣れていない方でも安心して使えます。また、レンジとオーブンの両方で使用可能なので様々な料理が作れますよ。
6位 内海 クックドームスチーマー クッキングレシピ付
重量:240g
容量:0.8L
はじめての料理でも安心なクッキングレシピ付き!
こちらは、はじめて料理しようと思っている方でも安心なクッキングレシピがついている商品です。直径は18cmで高さは6cmと非常にコンパクトなので、これから親元を離れて1人暮らしをする方は、こちらの商品を購入してみてはいかがでしょうか。
7位 メトレフランセ ライススチーマー ジャポネ 835-RD
重量:499g
容量:1L
電子レンジでご飯が炊ける!折りたたみ式だから収納場所に困らない!
こちらはなんと電子レンジでご飯が炊ける商品です。1合なら500Wで10分、2合なら12分なので、通常の炊飯器よりも早く炊くことができます。本体が深く作られているおかげで、拭きこぼれの心配がないのもうれしいところですね。
また、中蓋をスチームプレート代わりに使えば蒸し器としても活用できます。人気情報バラエティ番組「ヒルナンデス」で紹介された人気商品として、男女問わず愛用者がいるようです。
8位 メトレフランセ プチスチーマー キャット 807-CT
重量:245g
容量:0.59L
赤い鼻がチャーミング!便利なハードカバーレシピブック付き
こちらは何とも可愛らしい猫型スチーマーです。とくに、女性の方におすすめしたい商品で、蒸し野菜なら1~2人分の量を簡単に作ることができます。折りたたみ式のおかげで収納場所にも困りません。また、コンパクトなおかげで小さめの電子レンジにもすっぽり入りますよ。
9位 NYプランニング IH対応シリコンスチーマー 884806
重量:780g
容量:1.8L
鍋料理やシチューにも対応可能!IH調理器を使いたい本格派向け!
こちらは本体の底部分にスチールを内蔵したことにより、IH調理器に対応している商品です。従来の蒸し料理や煮物料理はもちろんのこと、シチューやカレー、鍋料理といった本格的な料理も簡単に作ることができます。
また、本体の表面にはフッ素コーティングが施されているため、焦げや汚れ、匂いが付きにくくなっています。ぐにゃぐにゃしないおかげで洗うのも非常に簡単です。
10位 リッチェル 離乳食シリコンスチーマー
重量:200g
容量:ー
レンジで簡単におかゆが作れる!小さなお子様の離乳食用に
こちらは離乳食用のおかゆが電子レンジ1つで作れる商品です。商品には計量スプーンが付属されているため、米の計量やすりつぶしが簡単におこなえます。
また、こちらは折りたたみ式なうえ、内蓋に食材をのせれば2段で同時に調理することが可能です。これを使えば、料理にかかる手間や負担が大幅に短縮されますよ。
11位 マイヤー 電子レンジ圧力鍋 MPC-2.3PO
重量:ー
容量:2.3L
2~3人前まで作れる大型サイズ!
こちらは2~3人前までの料理が作れる大型サイズの商品です。サイズは、幅26cm×奥行22cm×高さ12.5cmで内容量が2.3Lもあるため、家事や育児に忙しい主婦でも手軽に料理を作ることができます。お子様との料理を楽しみたい方にも最適ですよ。
12位 ワールドクリエイト ViV シリコンスチーマー 59633
重量:164g
容量:0.51L
可愛らしいハート形で普段の料理がより楽しく!
こちらは本体の形状が可愛らしいハート型になっている商品です。ハート形であることの利便性こそありませんが、その可愛らしさのおかげで日々の料理が楽しくなる商品だといえるでしょう。大切な人へのプレゼントにはもちろん、インスタに乗せるための写真にも映せますよ。
和平フレイズ シリコンスチーマー ……
840円
GAWOOW ポップコーンマシーン W2017
1,390円
シービージャパン シリコンスチー……
1,093円
メトレフランセ シリコンスチーマ……
1,849円
ルクエ スチームケース 62056
1,814円
内海 クックドームスチーマー クッ……
430円
メトレフランセ ライススチーマー ……
1,726円
メトレフランセ プチスチーマー キ……
1,179円
NYプランニング IH対応シリコンス……
1,799円
リッチェル 離乳食シリコンスチー……
1,386円
マイヤー シリコンスチーマー 電子……
1,780円
ワールドクリエイト ViV シリコン……
1,292円
おすすめの商品一覧
製品
最安値
評価
リンク
4.1
4.3
4.31
4.3
4.57
4.22
3.8
4.2
4.2
2.9
4.01
3.8
まとめ
シリコンスチーマーはその性能や利便性の高さはもちろんですが、最近ではインスタ映えする調理器具として注目が集まっています。今回この記事で紹介したハート形のように可愛らしいものがいくつもあるので、そういったものを使えばお友達からの評判もばっちりですよ。
スタンダードタイプや一体型といった種類、折りたたみ式や金属補強タイプ、IH料理対応型といった機能、持ち手の掴みやすさなどから、ご自身の用途に適したシリコンスチーマーを見つけてくださいね。