室内物干しは、梅雨時期や天気が悪い日に、洗濯物を干すために欠かせないものです。天候が悪い日などは、洗濯物を外に干すことが出来ないため、室内に干すという方も多いでしょう。
また、お一人暮らしの女性の場合、防犯のため常に室内干しをしている方もいるかもしれません。室内物干しは場所を設置に場所を必要とする物が多く、購入を迷われてしまう方もいるのではないでしょうか。
近年では、室内物干しの仕様も変わり、コンパクトな商品が多数販売されています。有名メーカーではニトリ・パナソニックなどの商品が人気です。今回は室内物干しの選び方から、人気商品をご紹介していきます。
目次この記事でおすすめする商品
室内物干しの選び方
室内物干しは、多くの種類がありますが、ポイントを抑えて選ぶことで、ご自身に最も使い勝手の良い商品を、使用することが出来ます。ここからは、室内物干しの選び方を確認していきましょう。
洗濯物干しの種類を選ぶ
ここからは洗濯物干しの種類をご紹介していきます。それぞれの特長を確認していきましょう。
ワイヤー型物干し

出典:amazon.co.jp
ワイヤー型物干しは近年人気のタイプです。
見た目のスタイリッシュさや、使いたい時だけ簡単に設置できる点が魅力
でしょう。壁に直接設置するタイプなので、賃貸住宅等の場合は設置が可能か、確認が必要です。
天井設置型物干し

天井設置型物干しは、天井に設置する物干しです。一番の魅力は、
スペースが少なく、室内用物干しの置き場がないと悩む方でも、天井に設置することで、快適に使用することが出来ます。
空間を上手く利用出来るため、インテリアなどの邪魔にもならないでしょう。部屋のインテリア空間を、優先したいという方に最適ではないでしょうか。
しかし、賃貸住宅等の場合は、天井に設置することが許されていない場合もあるので、購入前は設置が可能か、必ず確認してください。
突っ張り棒式室内物干し

こちらは、窓枠などを利用し、縦に突っ張り棒を建て、物干しスペースを作るタイプです。窓や壁一面を物干しにすることができるので、たくさんの洗濯物を干すことができます。
洗濯量が多い方や、ワンピースなど丈のある洋服を干したい方におすすめ
です。
伸縮式物干し

伸縮式物干しは、高さや横幅が伸縮できるタイプです。
洗濯物の量、設置スペースなど状況に合わせて伸縮できるのが魅力
となっています。
縮めることで場所を取らないものから、広げることで布団などが干せるサイズになるものまで、さまざまです。ご自身の用途に適したものを選ぶと良いでしょう。
傘型物干し

傘型物干し台は、一本のポールを中心に、傘のように物干しの腕が広がるタイプです。
商品によって段数が異なり、傘の大きさも変わります。
省スペースでたくさんの洗濯物が干したい方におすすめです。また、閉じることでコンパクトに収納も出来ます。一度にたくさん干せて、コンパクトに収納出来るものを、お探しの方に最適です。
折りたたみ式室内物干し

出典:amazon.co.jp
折りたたみ式室内物干しは、折りたたみが可能なため、使用しない時はスペースを有効活用できます。
コンパクトなものが多く、収納したい人や省スペースに設置したい方におすすめ
です。
コンパクトさを重視するあまり、洗濯物があまり干せないということを防ぐため、広げた際のサイズ感も確認しておきましょう。
干したいものから高さを選ぶ

出典:amazon.co.jp
室内物干しを選ぶ際に、最も重要と言えるのが、高さではないでしょうか。バスタオルなどの長さがあるものは、
室内物干しの高さが足りないと、床についてしまい、干されている間、部屋干し臭の原因となることもあります。
また、女性の型の場合、ロングスカートや・ロングワンピースなども、干している間に裾が床についてしまい、洋服にシワがついてしまう場合もあるでしょう。
ご自身の持っている最も長い物の長さから、室内物干しの高さを選ぶと良い
です。
洗濯物の量で選ぶ

出典:amazon.co.jp
洗濯物干しは、
商品によって干せる洗濯物量が異なります。また、耐荷重も異なる
ため、ご自身の洗濯物の量を把握し選ぶようにしましょう。
設置場所に合った大きさを選ぶ

出典:amazon.co.jp
洗濯物干しは、サイズの大きい物を使用することで、一度で多くの洗濯物を干すことが出来るため、大変便利です。しかし、
サイズの大きい洗濯物干しは、その分設置場所にスペースを有します。
干せる容量や耐荷重も重要なポイントではありますが、自宅のどこに設置するかもイメージし、寸法のチェックもしておきましょう。
室内物干しのおすすめ人気ランキング
ここからは、室内物干しの人気商品をご紹介していきます。ご自身に最適な物がないか、確かめていきましょう。
1. アイリスオーヤマ 簡単組み立て室内物干し ステンレス 伸縮タイプ CMB-92XR
収納時サイズ:幅約92cm×奥行約8cm×高さ約140cm
重量:約3.64kg
材質:ステンレス巻きスチールパイプ・リプロピレン・ABS樹脂
耐荷重:上パイプ各3kg(計6kg)・タオルハンガーパイプ1本あたり0.5kg(計2kg)・伸縮パイプ各1kg(計4kg)・全体12kg
布団も干せる大容量物干し
生活雑貨やアイディアグッズで人気のアイリスオーヤマの室内物干しは伸縮、折りたたみ可能な大容量タイプ。最大で162cmまで伸ばせるので、5人家族ほどの洗濯物まで干せるのが魅力です。
また、しっかりとしたスチール製で、布団も干せるので雨の日の強い見方になりそうです。
2. アイリスオーヤマ 窓枠物干し 伸縮つっぱりタイプ MW-260NR
重量(kg):約3.9
材質:塩化ビニール被覆鋼管・ポリプロピレン・ABS樹脂・合成ゴム
耐荷重:全体20kg・竿1本あたり12kg
窓枠を上手に活用して物干しスペースに
あまり活用されてない窓枠に目をつけた、アイリスオーヤマの室内物干し。窓枠に突っ張り棒を建て、物干し竿を取り付ければ材容量の物干しスペースに大変身。窓を少し開けておけば風通しも良く、洗濯物の乾きも抜群。
また、設置したままカーテンの開閉もできるので、使わないときに目立たないのもうれしいです。
3. ekans(エカンズ) 伸縮式多機能ふとん干し ダブルバータイプ EX-701W
収納時サイズ:(約)幅121cmx奥行10cmx高さ120cm
重量:約5.8kg
材質:ステンレス巻スチールパイプ・ABS樹脂
室内・屋外両用で使える万能物干し
サビに強いスチール製なので、屋外でも屋内でも使用可能です。厚手の布団などを干す際に、便利なダブルバーや洗濯物が偏らないハンガー掛けの構造もあり、洗濯物を寄り乾きやすくする工夫が感じられます。
4. アイリスオーヤマ 室内物干しパラソル3段 CLS173PER
重量:約1.455kg
材質:ステンレス巻きスチールパイプ・ポリプロピレン
耐荷重:全体8kg・ピンチハンガー部2kg・タオルハンガー部(1段あたり)3kg
収納時サイズ:幅約15cm×奥行約15cm×高さ約198cm
収納もすっきりなパラソル型
たまにしか室内干しはしないという方におすすめなのが、アイリスオーヤマのパラソル型室内干し。折りたたみ式で、収納時は幅15cmほどなので洗濯機横のスペースなどにもなんなく収まります。使用時は3段の腕が広がり、最大4人分ほどの洗濯物を干すことが可能です。
5. アイリスオーヤマ タオル干し 伸縮室内物干し オールステンレス SWX-700R
収納時サイズ:幅約42cm×奥行約95cm×高さ約86.5cm
重量:約1.43g
材質:ステンレス・ポリプロピレン・塩化ビニル樹脂・ABS樹脂
耐荷重:全体で3kg
伸縮室内物干しの王道
バスタオルなど、ちょっとしたものを干したい時に、ぴったりな伸縮タイプのコンパクト物干し。コンパクトに見えてバスタオル4枚、フェイスタオル8枚をそれぞれ広げて干せる大容量。段違いに物干しバーが設置され、通気性がいい設計になっているのも嬉しいです。
6. アイリスオーヤマ 物干し タオルハンガー THE830R
収納時サイズ:幅約46cm×奥行約5.5cm×高さ約81cm
重量:約1.5kg
材質:スチール(エポキシ粉体塗装)・スチール(ポリエチレンコーティング)・ポリプロピレン
耐荷重:全体6kg・1本あたり300g(均等に干した場合)
タオル20枚がこれ一台に干せる
こちらの室内物干しは、タオル20枚を一度に干せる大容量と、コンパクトを両立させた優れもの。省スペースでもたくさんのタオルが干せると人気です。使い方次第では、平干しもできるのでニットなど、型崩れしたくないものの洗濯時にも使えます。
7. ekans(エカンズ) ステンレス 衣類ハンガー
収納時サイズ:幅50cm×奥行9cm×高さ143cm
重量:約1.2kg
材質:ステンレススチール・PP樹脂
耐荷重:全体 約2.5kg
無駄を省いたシンプルでスタイリッシュな物干し
エカンズの室内物干しは、シンプルなデザインで、いつでもどこでもぱっと広げるだけで物干しが可能。わずか1.2kgと軽量で女性でも簡単に移動ができ、常設で置きたくないという人にもぴったりです。
8. 森田アルミ工業 室内物干しワイヤー pid 4M (ピッドヨンエム)
材質:ABS・アルミ・PA6・SUS304
耐荷重:10kg
インテリアに溶け込むおしゃれ物干し
森田アルミ工業の室内物干しは、近年注目を集めるワイヤータイプ。使うときだけワイヤーを出せば物干しスペースに早代わりします。シンプルなデザインで、壁に直接取り付けるため、邪魔にならずインテリアに溶け込むのも魅力です。
9. アイリスオーヤマ 折りたためる室内物干し X-700VR
重量:約2kg
材質:塩化ビニル樹脂被覆鋼管・ポリプロピレン
収納時サイズ:幅約70cm×奥行約10cm×高さ約109.5cm
耐荷重:全体11kg・竿部8kg・ワイヤーハンガー部3kg
2人暮らしにぴったりな室内物干し
幅70cm、奥行49cmで設置できるので、物干しスペースが少ないと、悩んでいた人にもおすすめの大きさです。洗濯物の種類に合わせて、タオル掛けとつけることもできるので、幅広く使えます。また、高さもしっかりとあるので、少し長めな物でも安心して干せるでしょう。
10. 川口技研 室内用物干し竿 ホスクリーン QL-15-W
ポールサイズ:46cm-55cm-64cm(3段階の長さ調整が可能)
材質:亜鉛ダイカスト(メッキ仕上げ)・亜鉛ダイカスト(塗装仕上)・ステンレス・ナイロン
耐荷重:8kg(荷重目安ガイド付)
空間を上手に利用する天井物干し
川口技研の室内物干しは、特殊な金具を天井に設置し、吊り下げ式のポールを取り付け、物干し竿が設置できる仕様です。
直置きしないのでスペースがない家庭でも設置でき、使わない際もほとんど目立ちません。耐荷重もしっかりとあるので家族で使いたい人にもおすすめです。
アイリスオーヤマ 簡単組み立て室……
2,488円
アイリスオーヤマ 窓枠物干し 伸縮……
2,846円
ekans 伸縮式多機能ふとん干し ダ……
3,990円
アイリスオーヤマ 室内物干しパラ……
1,601円
アイリスオーヤマ タオル干し 伸縮……
2,000円
アイリスオーヤマ 物干し タオルハ……
944円
ekans エカンズ ステンレス 衣類ハ……
2,580円
森田アルミ工業 室内物干しワイヤ……
6,480円
アイリスオーヤマ 折りたためる室……
1,284円
川口技研 室内用物干し竿 ホスクリ……
5,778円
おすすめの商品一覧
製品
最安値
評価
リンク
4.01
4.29
3.8
3.31
4.18
4.05
4.18
4.51
4.03
4.6
常設か収納するかの確認も!

室内用物干しを使う際、常設で設置するか、必要な時のみ使用するのかなど使い方がとても重要です。常設しない場合は、収納場所も考えてるようにしましょう。収納場所によっては、折りたたみ式室内物干しなどの、コンパクトに変形できる室内用物干しを選ぶと良いです。
まとめ
室内物干しには、さまざまな種類のものがあり、商品によって特長が大きく異なります。常時使用時と同じ状態で設置しておく商品から、使用時以外はコンパクトにまとめて収納出来るものとあるため、多くの商品の中からしっかりと選ぶことが重要です。
ご自身にとって最適な商品を使用することで、作業時間を短縮することが出来、作業効率アップに繋がるのではないでしょうか。更に快適な毎日とするために、ご自身にぴったりな室内物干しを選んでくださいね。