※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

マッサージチェアの選び方とおすすめ人気ランキング15選【商品で異なる機能もご紹介】

Webライター

maki

海外や日本で愛用されている良いモノ探しが趣味。調理アイテムや雑貨、インテリアなど幅広いジャンルの商品を紹介します。

マッサージチェアは、脚の疲れや肩こり腰痛など凝り固まった身体をほぐしてくれるアイテムです。メーカーではフジ医療器やパナソニックなどの商品が人気です。

商品によって大きさはもちろん、機能が異なるので豊富な種類の中からご自身に最適なものを選ぶことが重要です。今回はマッサージチェアの選び方から人気商品をランキング形式でご紹介していきます。商品選びにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でおすすめする商品

マッサージチェアの特徴

出典:amazon.co.jp

マッサージチェアは、座り心地を重視したつくりとなっているため、座り心地が抜群です。背面・座部・脚部に設置された揉み玉が、上下左右と移動しながら身体をほぐしていきます。

全身から局部までご自身がどこを揉みほぐしてほしいのか設定することができるのも嬉しいポイントと言えるでしょう。

マッサージチェアの選び方

ここからは、マッサージチェアのそれぞれの特徴から選び方をご紹介していきます。ご自身に最適なマッサージチェアを選んでいきましょう。

マッサージする部位で選ぶ

出典:rakuten.co.jp

マッサージチェアは全身のマッサージの他にどこを重点的にマッサージしたいかで選ぶのも重要なポイントです。腰や肩にアプローチができるものを選ぶと、コリを重点的にほぐすことができます。また、普段から立ち仕事や長時間歩くことが多い方は、足裏マッサージ付きのものがおすすめです。足裏は全身のツボが集中しているため、しっかりほぐすことで、健康向上にも役立つでしょう。

室内に適したサイズか確認

出典:Rakuten.co.jp

全身をマッサージできるマッサージチェアは、サイズ・重量も大きくなります。部屋に十分置けるスペースがあるかを事前に確認しておきましょう。

部屋にあまりスペースがない場合は、持ち運んで移動が出来るコンパクトタイプもおすすめです。このタイプは、上半身用・脚部用と分かれているので、全身をマッサージは出来ませんが、狭い場所でも使いやすいでしょう。

機能で選ぶ

マッサージチェアには揉み・ほぐし・指圧・たたきという基本コースに加えて、身体を徹底的に揉みほぐす様々なコースがあります。機種によって様々なので、購入の際の参考にしましょう。

ゆっくり体をほぐせるストレッチ機能

出典:Rakuten.co.jp

長時間同じ姿勢の場合、筋肉が萎縮してしまうこともあります。背中の筋肉をまっすぐ伸ばしストレッチすることで、普段動かさない筋肉を伸ばし、身体がスッキリすること間違いありません。

揉みほぐしを行ったあと、身体の筋肉を伸ばすので、ご自身で行うよりも効果を実感しやすくなるのが特徴です。

体を芯から温めるヒーター機能

出典:amazon.co.jp

冷え性の方や冬場の凝りに効果的なのが、ヒーター機能付きマッサージチェアです。背部・座面を温めることで血行を促進し、より筋肉や緊張をほぐす効果があります。

座ったまま操作が出来るリモコン機能

出典:amazon.co.jp

マッサージチェアの中に座ったままでも必要な操作が手元でできるリモコン機能が搭載されているものもあります。気持ちの良い姿勢のまま、手元で操作できるリモコン付きマッサージチェアは大変便利なためおすすめです。

癒やし効果絶大のリクライニング機能

出典:amazon.co.jp

マッサージチェアの角度を変えることができるリクライニング機能がついていると、椅子を倒してリラックスできる角度でマッサージを受けることができます。また、フルフラットになるタイプのものは仰向けに寝転がった状態で使用するため、更に癒やし効果が期待できるでしょう。

寝てしまっても安心なタイマー機能

出典:amazon.co.jp

マッサージは長時間受け続けると身体がかえってダルくなってしまうことも。そんなときに、タイマー機能付きのものだと長くマッサージを受けすぎるということがなく、うっかりマッサージ中に寝てしまっても安心です。

マッサージチェアのおすすめ人気ランキング

ここからは人気のマッサージチェアをご紹介します。

1位 スライヴ マッサージチェア くつろぎ指定席Light

詳細情報
サイズ:幅62×奥行き88×高さ91cm(リクライニングしていない時)     幅62×奥行き135×高さ75cm(リクライニングしている時)
重量:23kg

軽量コンパクトなのに充実機能で満足度大

設置面積は、畳1/3分と1人暮らしの家にも置きやすいサイズです。直接親指で、じっくり揉みこんでいるかのような感覚を体感でき、まるで人の手で揉まれているような気持ちよさを喫感出来ます。背中の広範囲を滑らかに移動しながら、揉みほぐしてくれるでしょう。

2位 パナソニック EP-MA38M-T マッサージチェア

詳細情報
サイズ:幅102×奥行68×高さ120cm
重量:69kg

上半身と足裏を温めてほぐすW温感マッサージ機能付き

パナソニックのマッサージチェアの中でもスタイリッシュでコンパクトなデザインです。充実の全身機能と、温感効果で芯からしっかりほぐします。頸椎・腰椎マッサージを搭載しているので、身体の弱点をピンポイントで解消出来るでしょう。

3位 フジ医療器 サイバーリラックス AS-1100-BK ブラック

詳細情報
サイズ:(通常)幅76×奥行138×高さ125cm (リクライニング時)幅88×奥行200×高さ74cm
重量:74kg

最先端技術を結集した最高峰のマッサージチェア

ライフスタイルによって、1人1人違う悩みを解消すべく、全12種類の部位集中技と21種類の自動コースを設置してあらゆる悩みに応えます。

特にエアバックと、ローラーを組み合わせた、つかみ指圧マッサージには圧巻です。足裏のヒーターで血行促進もサポートしてくれる商品となっています。

4位 スライヴ マッサージチェア 「腕エアーマッサージ搭載」CHD-9200 BK

詳細情報
サイズ:幅76×奥行き110×高さ112cm(リクライニングしていない時)     幅76×奥行き159×高さ87cm(リクライニングしている時)
重量:45Kg

揉みメカとエアバックがつらいコリを徹底的にほぐす

腕のコリは意外に疲れを感じやすい場所です。約15分のオートタイマー付きなので、寝落ちしても安心でしょう。だるさやむくみ、疲れを素早く効果的にマッサージする商品となっています。

5位 フジ医療器 マッサージチェア トラディS TR-20

詳細情報
サイズ:(通常時)幅71×奥行101×高さ107cm  (リクライニング時)幅88×奥行186×高さ81cm
重量:約56kg

フルスペック搭載のコンパクトモデル!

座面と横に配置したエアバックが、骨盤周りを包み込んでひねるようにマッサージします。お尻や、骨盤周りのコリを立体的に揉みほぐすことが可能です。

肩から二の腕まで、包み込むようにマッサージする肩ぐうマッサージなど、すっきりリフレッシュさせる機能が満載となっています。

6位 ランデルストア シートマッサージャー セララ

詳細情報
サイズ:幅44×奥行9×高さ101cm ヘッドカバーサイズ:幅25×奥行4×高さ25cm
重量:約3.3kg

いつも使っている椅子がマッサージチェアに

重さは約3.3Kgと、持ち運びに便利な軽量さが魅力です。どんな場所でも設置するだけで、そこがマッサージ空間に早変わりします。

凹凸のある左右の揉み球が回転しながら、背中から腰をじっくり揉みほぐしてくれる優れものです。

7位 シンカ コンパクトマッサージチェア MR320

詳細情報
サイズ:幅55×奥行99×高94cm

まるでオブジェのようなマッサージチェア

グッドデザイン賞を受賞した、コロンとしたフォルムのおしゃれなデザインです。L字型にレイアウトされた、約86cmの揉み玉レールで肩からもも裏まで、広い範囲をしっかりマッサージします。座面内部にはヒーターが付いているので、ホットスパのような心地よさを実感できるでしょう。

8位 パナソニック マッサージソファ ミスティーパープルEP-MP046-VT

詳細情報
サイズ:(通常時)幅68×奥行120×高さ102cm (リクライニング時)幅68×奥行160×高さ82cm
重量:約59kg

スライドリクライニングで壁際に置ける

足裏を温めながら、ほぐす「足裏揉捏温感機能」搭載なので、冷え性で足元が冷える方にも効果的に、ほぐしてマッサージ出来ます。

足首を絞り上げてほぐす「足首ホールドマッサージ」は、長時間の立ちっぱなしの後でも、身体をしっかりリフレッシュさせてくれるでしょう。

9位 スライヴ マッサージチェア SFIT Accord プレミアム

詳細情報
サイズ:(ソファ時)幅70×奥行90×高さ80cm (マッサージスタイル時)幅70×奥行157×高さ96cm
重量:ファブリックブラック 約40.5kg/エグゼクティブホワイト 約41.5kg

マッサージ機能へのトランスフォーム機能

従来品よりも、揉み玉を6基に増量。まるで6本の手に、同時に揉まれているような感覚を味わえるマッサージチェアです。

通常はおしゃれな1人掛けソファなので、置き場所や、家具の相性で購入をためらっていた方にも、おすすめのマッサージチェアになっています。

10位 ZYFWBDZ マッサージチェア

詳細情報
サイズ:幅70×奥行155×高105cm

まるで包み込まれているようなリラックス感

1度座ってしまうと、外部と視界が遮断され、気持ちを遮られずにマッサージタイムを味わえます。こめかみから足裏まで、全身を包み込みながら、エアバックとリズミカルな揉み玉の組合わせで、極上のマッサージを体感出来るでしょう。

11位 ツカモトエイム ポルト エアリーシェイプ AIM-FN050

詳細情報
サイズ:幅53×奥行61~91×高さ56~39.5cm
重量:8.1Kg

42段階リクライニングでお好みの姿勢でリラックス

見た目がコロンと可愛い、部屋にもマッチするチェアです。ラウンドエアバック機能で、背中からお尻まで徹底アプローチします。42段階のリクライニング機能搭載なので、好きな角度でリラックス可能です。

12位 壱番館ショップ MOMiLUX 8 DMS-1501

詳細情報
サイズ:(背面)幅43×高さ67×厚み13.5cm      (座面)幅42×奥行36×厚み3.5cm
重量:5kg

コンパクトサイズでもしっかり本格プロ

揉み玉が、ほんのり温かくなる本格マッサージャーとなっています。じんわり温めながら、心地よく身体のコリをほぐすのがポイントです。

揉み・指圧・振動・温感と、それぞれの動作モードに合わせて、立体的な動きで、手揉みに近い多彩な揉み技を実現します。

13位 パナソニック マッサージチェア リアルプロ アイボリー EP-MA99M-C

詳細情報
サイズ:(通常時)幅90×奥行130×高さ115cm     (リクライニング時)幅90×奥行200×高さ72cm
重量:87Kg

届きにくかった肩の真上からしっかりほぐす

今まで届きにくかった、肩の真上のコリを温感揉み玉で血行を促進。揉み玉の可動範囲が広いので、肩・首・肩甲骨にある肩こりの原因までしっかりアプローチします。プロに学んだ、多彩な手技で腰回りの深層筋までほぐして、腰を楽にさせるプロ顔負けのテクニックです。

14位 フジ医療器 ロースタイルマッサージチェア LSC-1-JG

詳細情報
サイズ:幅65×奥行103×高さ92cm
回転台座のサイズ:幅51×奥行74cm
重量:30kg

広々とした空間を演出するロースタイルデザイン

この製品は背もたれを低くし、座りやすさを重視したことで、部屋をスッキリ魅せます。上半身を2つのメカで同時に刺激し、骨盤周りをしっかりマッサージ。Bluetooth付きで音楽を聴きながらリラックスすることが可能です。

15位 アテックス ルルド3Dもみパーソナルチェア AX-CL1630

詳細情報
サイズ:幅70×奥行86〜129×高さ97〜85.5cm

背面大型ポケット付きでリビングで使いやすいチェアに

110度~135度の幅広リクライニングに比べ、左右に120度回転が可能なので、さっとお好みの角度と向きで座れます。

背面とサイドに大型ポケットがあるので、リモコンや雑誌も収納可能です。3D揉み機能と、リラックス機能を兼ねそろえた機能が満載な商品となっています。

おすすめの商品一覧

製品 最安値 評価 リンク

スライヴ マッサージチェア くつろ……

1

32,981円

4.1

パナソニック EP-MA38M-T マッサー……

2

230,000円

0

フジ医療器 サイバーリラックス AS……

3

266,800円

4.24

スライヴ マッサージチェア 腕エア……

4

95,000円

4.2

フジ医療器 マッサージチェア トラ……

5

172,584円

4.29

ランデルストア シートマッサージ……

6

6,640円

4.1

シンカ コンパクトマッサージチェ……

7

107,784円

4.86

パナソニック マッサージソファ ミ……

8

178,000円

4.61

スライヴ マッサージチェア SFIT A……

9

109,800円

3.18

ZYFWBDZ マッサージチェア

10

296,335円

0

ツカモトエイム ポルト エアリーシ……

11

32,184円

0

壱番館ショップ マッサージチェア ……

12

13,939円

0

パナソニック マッサージチェア リ……

13

418,000円

0

フジ医療器 ロースタイルマッサー……

14

52,000円

3.72

アテックス ルルド3Dもみパーソナ……

15

39,800円

4.3

まとめ

マッサージチェアは、種類によって特長が異なり、金額も大幅に変わります。ご自身に最適な用途から、種類を選ぶことで日々の生活も変わるのではないでしょうか。マッサージチェアの使用により、さらに充実した毎日を過ごしていってくださいね。

Webライター

maki

海外や日本で愛用されている良いモノ探しが趣味。調理アイテムや雑貨、インテリアなど幅広いジャンルの商品を紹介します。