チョコ・クッキー両方の味を楽しめるチョコチップクッキー。異なるチョコチップの形状やクッキーのザクザク・しっとり食感などさまざまな種類があって、一体どの商品を選べば良いのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、チョコチップクッキーの選び方とおすすめ人気商品をランキング形式でご紹介します。コンビニ・スーパーで手に入るブルボン・森永などの市販商品から、プレゼント向きのものまで紹介していますのでぜひ参考にしてください。
目次
この記事でおすすめする商品
-
森永 チョコチップクッキー
-
コストコ ホノルルクッキー チョコチップマカダ...
-
レクラーク チョコレートチップクッキー
-
ブルボン チョコチップクッキー
-
イトウ製菓 チョコチップクッキー
-
ブルボン カーボバランス チョコチップクッキー
-
江崎グリコ SUNAO チョコチップ&発酵バター
-
フルタ製菓 チョコチップクッキー
-
ロッテ HERSHEY’S(ハーシー) チョコチップク...
-
不二家 カントリーマアム バニラ&ココア
-
コペンハーゲン チョコチップクッキー
-
ブルボン ミニギフト チョコチップクッキー缶
-
イトウ製菓 アメリカンソフトクッキー マカデミア
-
ブルボン プチ チョコチップ
-
アベイ ノルマンディ チョコチップクッキー
チョコチップクッキーの選び方
チョコチップクッキーを選ぶ際に重要な5つのポイントを見ていきましょう。
プチプチorザクザク食感、2種類の異なるチョコの「タイプ」で選ぶ
チョコチップクッキーに使用されるチョコは、「チップタイプ」・「チャンクタイプ」の2種類です。クッキーの見た目・食べた際のチョコの食感が異なるので、それぞれの違いを覚えておいて自分の好みで選ぶようにしましょう。
円すい形で焼いた際にかたちが崩れずプチプチ食感を楽しめる「チップタイプ」

チョコチップクッキーに使用する「チップタイプ」は、おもに円すい形・平形です。日本で販売するチョコチップクッキーのなかでもっとも多く使われる種類で、ミルク・ダーク・ホワイトなど味のレパートリーも豊富にあります。
チップタイプは、クッキーを焼き上げた際にかたちが崩れにくい特徴があります。表面にのせても練りこんでも崩れにくい性質のため、食べる際にプチプチした食感・適度な硬さのある歯触りを楽しめるでしょう。
キューブ形でしっとり香ばしいザクザク食感が魅力の「チャンクタイプ」

チョコチップクッキーに使用する「チャンクタイプ」は、おもにキューブ状で大小のサイズがあります。日本でも人気ですが、アメリカなど海外で販売されるチョコチップクッキーに多く使用されていて非常に人気です。
チャンクタイプは、クッキーを焼き上げた際にザクザクした食感が楽しめるのが特徴です。外はザクザクですが、中はしっとりした歯ざわり。キューブが大きいほど食べ応えがあり、チップタイプと比べてボリュームがあります。
サクサクorしっとり2つの異なるクッキーの「食感」で選ぶ
チョコチップクッキーは、「サクサク食感」・「しっとり食感」の2種類あります。歯ごたえのある食感・やわらかでソフトな食感などさまざまな種類があるので、その日の気分や好みで選ぶといいでしょう。
チップス アホイやダブルチョコレートクッキーなど、食べごたえがある「サクサク食感」

クッキーのサクサク食感は、しっかりした歯ごたえを感じられて食べ応えがあります。日本で販売するチョコチップクッキーはこのサクサク食感が主流です。サクサク食感はマイルド・クリスピーなど硬さがさまざまにあります。
また、ココアを練り込んだもの・ナッツ入りのもの、シナモン・バニラといったような風味づけされたチョコチップクッキーもおすすめ。スタンダードタイプは食べやすくて人気が高いですが、たまには味の寄り道も楽しいですよ。
カントリーマアムやアメリカンソフトクッキーなど、口当たりがやさしい「しっとり食感」

クッキーのしっとり食感は、やわらかで半生のようなソフト感があります。口当たりがやさしくて、小さなお子様にも食べやすいタイプです。日本ではしっとり食感が少ない傾向で、海外では多く販売されていて人気があります。
日本で販売する、カントリーマアム・アメリカンソフトクッキーは、中がしっとりしています。サイズの大小もあり、日本も海外もコーヒーショップなどで提供されるものは、直径が10cm以上もの大きなサイズが多いですよ。
個人でまったり・みんなでワイワイ、自宅用や贈答用などの「パッケージ」で選ぶ
チョコチップクッキーのパッケージはおもに、「紙箱」・「袋」・「缶」があります。個人で楽しむための自宅用から、大切な人への贈答用などさまざまな種類があるので、必要な用途に合わせて使い分けるといいでしょう。
軽さがあり重ねてストック可能で保管しやすい「紙箱」

パッケージが紙箱の種類です。チョコチップクッキーがひとつひとつビニールで個包装してあるものがほとんどで、プラスチック製のトレイに入って並べられています。縦型・横型の紙箱があり、開封のしやすさもポイントです。
軽いのも特徴で、大量に購入した際も重ねてストック可能な便利さがあります。食べ終わったあとの片付けもきれいに折りたたんで、燃えるゴミ・古紙として処分するだけなので手間がかからないところも魅力です。
低コストの軽量型!かさばらずゴミの分別もラクにおこなえる「袋」

パッケージが袋になっている種類です。紙箱と比べてさらに軽くパッケージにコストがかからない分、低価格で販売していることが多いでしょう。少量でまとめてあることがほとんどで、食べ終わったあと分別がないのも特徴です。
スーパーは中袋をよく見かけますが、コンビニは小袋の販売もあります。チョコチップクッキーを試してみたいという方は小袋の購入がおすすめ。ただし、パッケージが袋の際は上に重みのあるものを載せたりすると中身が崩れる可能性があるので注意も必要です。
おしゃれなデザインで小物入れなどに再利用できる「缶」

パッケージが缶になっている種類です。チョコチップクッキーが缶に入っている際は、中敷きのうえに直接入っているタイプ・袋に入っているタイプなどがあります。見た目に高級感があって、おしゃれで贈り物にもぴったりです。
缶は食べ終わったあと、小物入れ・レターケースなど自由に再利用することが可能。きれいに手洗いしてコレクションにするという人もいます。贈り物の際は、相手のことを思い浮かべてデザインを選んでみてはいかがでしょうか。
みんなでシェア可能!個人の食べたいタイミングで楽しめる「個包装」の有無をチェック

チョコチップクッキーは大袋に入って個包装になった種類もあります。大勢のパーティ・職場などでみんなでシェアしたいときにおすすめ。衛生面も安心で、自分の食べたいタイミングで開封できるのもポイントです。
また個包装は持ち運びにも便利です。ピクニック・仕事の合間などの気分転換に携帯できるところも人気があります。ただし、袋タイプと同様に、個包装もバッグのなかで中身が崩れる可能性があるので注意しましょう。
ダイエットや健康面などを考慮するなら「低カロリー・甘さ控えめ」も試してみよう

ダイエット中・健康を意識したいという方は、低カロリー・甘さ控えめのチョコチップクッキーがおすすめです。クッキー・チョコの2つを同時に楽しめる嬉しさはありますが、食べ過ぎてしまうとカロリーの取り過ぎになります。
そんなときに、糖質オフ・プロテイン・グルテンフリーといった、健康志向の種類を意識することがポイントです。低カロリー・甘さ控えめのチョコチップクッキーも、紙箱・袋などがあるので、自分に合う用途で選びましょう。
チョコチップクッキーのおすすめ人気ランキング15選
ここからは、通販サイトで人気のチョコチップクッキーのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
1位 森永 チョコチップクッキー
サクッとしたココア生地になめらかなチョコチップ食感
サクッと食感のココア生地に、なめらかなチョコチップをたっぷり使用しています。チップタイプですがチャンクタイプのようなかたちに見えるのも特徴です。しっかりした歯ごたえがあって、チョコ好きな方におすすめでしょう。
パッケージは紙箱で軽くて収納・ストックに便利です。開封すると計12枚のクッキーがビニールの袋に2枚ずつ1セットで入っていて、食べ切り可能な個包装なのもポイント。コーヒー・紅茶の温かい飲み物と良く合う商品です。
2位 コストコ ホノルルクッキー チョコチップマカダミア
マカダミア・チョコチップ使用で可愛いパイナップル形
マカダミアナッツ・チョコレートチップを使用したクッキーで、パイナップルのかたちをしているのが特徴です。一口サイズなのでおやつ・小腹が空いた際におすすめ。チャック式の袋になっているので、残りの保存も便利です。
アメリカ産のショートブレッドクッキーで、甘いチョコレートチップと良く合います。ハワイのお土産にも人気で選ばれていて、パッケージの袋のパールがかったグリーンと、パイナップルの絵柄のデザインもおしゃれです。
3位 レクラーク チョコレートチップクッキー
上質のクッキー生地に大きめチョコチップがたっぷり
1905年創業のカナダを代表するクッキーメーカーの商品です。上質のクッキー生地にたっぷりチョコを使用していて、チップタイプよりチャンクタイプに近いチョコチップに見えます。一枚が大きく食べ応えがあるのも特徴です。
100年以上も続く伝統・技術からつくられるレクラークの商品は、多くのひとに愛され親しまれています。世界20か国以上で販売されていて、ほかにはダブルチョコレートクッキー・ホワイトチョコチップクッキーなども人気です。
4位 ブルボン チョコチップクッキー
香ばしいサックリ食感にほろ苦いチョコがアクセント
香ばしさ・サックリ食感に、甘さをおさえたほろ苦いチョコチップの調和が楽しめます。チョコチップ12%配合でていねいな焼き上げで、クッキーの表面がなめらかなところも特徴です。シナモンの風味がアクセントになっています。
パッケージは横型の紙箱になっていて、開封すると3枚×3パックの食べ切り仕様なのも魅力です。食べ終わったあとは全て燃えるゴミなので分別の必要がないのもポイント。捨てずにお子様の工作に使用するのもおすすめです。
5位 イトウ製菓 チョコチップクッキー
発売40年のロングセラー!3つに分割可能なパック式
サックリとした食感で、チョコチップを15%配合していてリッチな味わいを楽しめます。発売から40年以上受け継がれている独自の製法・隠し味のスパイスにより、このサックリ食感と香り高いクッキー生地に仕上りました。
パッケージは横型の紙箱で、開封時に大きく開くので取り出しやすさがあります。5枚×3パックの小分けタイプになっていて、食べ切り可能なところもおすすめ。バレンタインにはクッキーにデコレーションするのも人気ですよ。
6位 ブルボン カーボバランス チョコチップクッキー
糖質60%オフでココア生地×チョコチップのコンビ
チョコチップクッキーは美味しいけど糖質が気になる…という方におすすめの、栄養管理士推奨の商品です。美味しさ・バランスの両方を考えていて、糖質を60%カットしています。濃厚なココア生地にチョコチップを練り込んで、ザクザクした食感も特徴です。
食物繊維も豊富に含んでいて健康志向なところも魅力です。2枚×6袋になっているので、毎日のティータイム・小腹が空いたときに少しずつ食べられます。パッケージは縦型の紙箱で、軽くて多めに重ねてストックも可能です。
7位 江崎グリコ SUNAO チョコチップ&発酵バター
小麦胚芽・食物繊維・オリゴ糖使用で糖質オフ
発酵バターを3.6%使用したクッキー生地・チョコチップを混ぜ合わせ、隠し味のアーモンドがアクセントになっています。オリゴ糖・小麦胚芽・とうもろこし由来の食物繊維配合で、サクサクした食感が特徴となっています。
食べることを素直に楽しめるようにをコンセプトに、一袋食べ切っても糖質10%以下なのも魅力です。心もからだも気を配りながら食べられるので、ダイエット中の人にもおすすめ。パッケージは紙箱・袋の2種類があります。
8位 フルタ製菓 チョコチップクッキー
隠し味のシナモンがアクセントのサクサク食感クッキー
細かなチョコチップがたくさん入ったサクサク食感が特徴です。隠し味にシナモンを配合していて、風味豊かに仕上げています。焼き上げ方がなめらかな表面で、舌触りが良く大人から子供まで食べやすいでしょう。
パッケージは横型の紙箱になっていて、最近リニューアルした新パッケージになっています。ほかには個包装タイプのチョコチップクッキーがあるのも魅力です。フルタ製菓は定期的にキャンペーンをおこなっているので、購入の際は注目してみてください。
9位 ロッテ HERSHEY’S(ハーシー) チョコチップクッキー
ザクッと食感で食べ応え抜群、便利な個包装タイプ
たっぷりのチョコチップ・ザクッと食感のバランスの取れたクッキーです。アーモンドパウダーがアクセントになっていて、クッキーならではの香ばしさも楽しめます。11枚入りでひとつずつ個包装になっているのもポイントです。
パッケージは縦型の紙箱になっていて、クッキーの個包装もビニールなので分別の手間がかかりません。ハーシーのチョコレートシロップをつける・チョコスプレーをかけるなど、好みで自由にアレンジした食べ方も人気ですよ。
10位 不二家 カントリーマアム バニラ&ココア
自家製チョコチップ使用で外はサックリ中はしっとり
不二家の自家製チョコチップを使用した商品です。外はバニラ風味の生地でサックリしていて、中はココア風味でしっとりした食感。一枚で二度美味しい楽しさがあります。19枚入りの大袋でシェアして食べるのにぴったりです。
そのまま食べても美味しいですが、キッチンシートに数枚並べてオーブンで温めてから食べると、焼き立ての食感が楽しめます。カントリーマアムは期間限定で販売する味もあるので、見かけた際は別の種類も試してみてください。
11位 コペンハーゲン チョコチップクッキー
一口サイズで食べやすさ◎おしゃれなデザイン缶も魅力
1980年創業のデンマーク発祥のコペンハーゲンから販売するクッキーです。たっぷりのチョコチップを練り込んで焼き上げた一口サイズのクッキーで、指でつまんでパクパクと食べられるので、小さなお子様も食べやすいでしょう。
こちらのコペンハーゲンのクッキーは、おしゃれなデザイン缶のパッケージが魅力です。チョコチップは赤・ココナッツクッキーは白×青などカラーも選べます。食べ終わったあとは小物入れにおすすめな可愛さがあるも人気です。
12位 ブルボン ミニギフト チョコチップクッキー缶
5種類の味のアソートタイプで贈答用にもおすすめ
チョコチップクッキー・チョコチップクッキー白双糖・ココアチョコチップクッキー・チョコウェーブクッキー・ショコラクッキーの5種類の味が楽しめるアソートタイプです。来客・贈答用などにおすすめで高級感があります。
チョコチップのほかにチョコクリームなど、形状の異なるチョコが味わえるのも人気です。合計60枚も入ったクッキー缶で長期間楽しめるのもポイント。プレーン生地・ココア生地の2種類の生地が一度に食べられます。
13位 イトウ製菓 アメリカンソフトクッキー マカデミア
チャンクチョコ・マカデミア使用でしっとりした食感
チョコチップ・ゴロゴロしたマカデミアが入った、しっとり食感のクッキーです。ナッツの香ばしいかおりも一緒に楽しめます。6枚入りでひとつずつ個包装になっているので、ピクニック・職場などシーンで携帯できて便利です。
アメリカで販売するクッキー100種類以上を研究した後に誕生したクッキーです。一枚が大きく、生地・チャンクタイプのチョコチップのしっとり感がクセになります。日本人向けにつくられているのでどなたも食べやすいでしょう。
14位 ブルボン プチ チョコチップ
ココア生地にほろ苦チョコチップ使用で携帯にも便利
たっぷりほろ苦いチョコチップを25%配合して、ココア生地で練り込んで焼き上げています。リッチな味わい・サックリ食感で一口サイズの食べ切りタイプなのもおすすめ。指でつまんで食べられるので小さなお子様にも人気です。
ブルボンのプチシリーズは片手で持てるスティック型のパッケージが特徴です。バッグへスリムに収納できるのでかさばらず携帯に便利なのもポイント。ラングドシャ・いちごクッキーなどもあるので、チョコチップクッキーとアソートするのも楽しいでしょう。
15位 アベイ ノルマンディ チョコチップクッキー
オーツ麦入りのココア生地でザクッとした食感
ノルマンディのバター15.5%・ミルク・ゲランドの塩・チョコチップ16%を使用してつくられています。オーツ麦入りのココア生地で焼き上げていて、ザクッとした食感があるのが特徴です。男の子のプリントも可愛いですよ。
ノルマンディチョコチップクッキーは、同シリーズにバタークッキーもあります。どちらもアレンジを加えるのが人気で、いちご・レモン風味などのクリームを挟んだり、アイスを挟んだり、フロランタンのベースにも使えるので試してみてはいかがでしょうか。
おすすめの商品一覧
| 製品 | 最安値 | 評価 | リンク |
|---|---|---|---|
森永 チョコチップクッキー 1
|
価格未設定 |
|
|
コストコ ホノルルクッキー チョコ…… 2
|
価格未設定 |
|
|
レクラーク チョコレートチップク…… 3
|
価格未設定 |
|
|
ブルボン チョコチップクッキー 4
|
価格未設定 |
|
|
イトウ製菓 チョコチップクッキー 5
|
価格未設定 |
|
|
ブルボン カーボバランス チョコチ…… 6
|
価格未設定 |
|
|
江崎グリコ SUNAO チョコチップ&…… 7
|
価格未設定 |
|
|
フルタ製菓 チョコチップクッキー 8
|
価格未設定 |
|
|
ロッテ HERSHEY’S(ハーシー) チ…… 9
|
価格未設定 |
|
|
不二家 カントリーマアム バニラ&…… 10
|
価格未設定 |
|
|
コペンハーゲン チョコチップクッ…… 11
|
価格未設定 |
|
|
ブルボン ミニギフト チョコチップ…… 12
|
価格未設定 |
|
|
イトウ製菓 アメリカンソフトクッ…… 13
|
価格未設定 |
|
|
ブルボン プチ チョコチップ 14
|
価格未設定 |
|
|
アベイ ノルマンディ チョコチップ…… 15
|
価格未設定 |
|
まとめ
チョコチップクッキーを選ぶ際は、「チョコのタイプ」・「食感」・「パッケージ」をポイントに選ぶことがおすすめです。チョコのタイプ・食感は自分の好みで選び、パッケージは用途に合わせて決めるといいでしょう。
チョコチップクッキーのカロリーが気になるという方向けの、甘さ控えめ・低糖質なども販売しています。食物繊維・小麦胚芽など自然由来の素材を使用していて健康志向です。ぜひ、色々なチョコチップクッキーを食べ比べて楽しんでみてくださいね。